top of page
検索

ついに開幕!鶴岡さゆり現代切り絵展

  • 執筆者の写真: 鶴岡 さゆり
    鶴岡 さゆり
  • 2024年10月7日
  • 読了時間: 2分

年明けからずっとずっと準備してきた個展が、10月5日よりいよいよ始まりました!!

心の底から大変でした!笑

まず搬入ですが、予定よりギリギリの10月1・2日で行いました。泊りがけ。それでも時間全然足りないくらい壁に蝶を虫ピンで刺して来ましたよ。吊るし蝶は美術館スタッフの方たちが(おそらく泣きながら)3日もかけて先にほぼ吊るしてくださっていたので、私は壁の蝶と全体の総監督的な動きで仕上げていきました。スタッフの方たちは皆さんとても親切で丁寧でした。私の意図を汲み取って俊敏な動きで助けてくれるので、ありがたい限り。御年80歳の館長はものすごいカリスマオーラをまとって現れたかと思うと、的確な指示で新しい看板や壁の色をオーダーして去っていきました。かっこよすぎる。

私は気負って2日間ほとんど休憩しないで会場を作っていたら、帰りの夜から発熱。なんとか熱だけ下がったけれどもひどい咳のまま、オープニングへ。

でもアドレナリンのせいかギャラリートークは普通にお話もできて、無事終了!で安心かと思いきや、朝から降っていた小雨が、午後から大豪雨へ。美術館へ続く坂道は川のごとく水があふれ、ガラスの大窓はまるで滝のよう。神様~なんで今日なの~

公園に来るお客様もなく帰ろうとすると、ずぶ濡れの新聞記者さんが取材に来てくれました。山梨日日新聞さんこんな日にありがとう!山梨NHKさんの取材も来てくださる予定となり、少し救われた気持ちになった初日でした。


これから3カ月、いっぱい宣伝していろんな方に見てもらえたら嬉しいな(´∀`*)



 
 
 

Comments


当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

© by SAYURI TSURUOKA

bottom of page